忍者ブログ
私が出向いた場所などを紹介したりご当地のグルメやスイーツ・宿泊など旅行の手助けなどにぜひ見ていってください
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も雲は少し出ていましたがいいお天気で何だか行楽地に行けない私はこの晴天を無駄にしているようでなりません・・・(汗)
日曜日はいつも彼女と会ってどこか行くのですが今週は会わない日にしてしまったので(彼女の方が運動会や結婚式などで体が疲れているので)本当連休なのに家でじっとして近所にふらっと出るくらいです(汗)

今日は親の希望で大分市内まで送りに行ったついでに、今生まれ変わっている大分駅の高架された駅に行ってみました。
PR

午前中は曇りや雨のお天気でしたが午後からは秋晴れになり過ごしやすい気温で過ごせました。
土曜日は毎週午後からはいつもちょっとお出かけをします。
ドライブがてら市内をぐるっと回る際にお店やレンタルに寄ったりして過ごしています。

帰りがけにふと中央分離帯に目をやると・・・
 

連休初日、天気も良くなく曇って1日でした。
3連休は行楽日和で気温も少し肌寒いらしいので一気に秋らしい陽気になりそうですね。

今日は秋晴れのいいお天気でした。
ちまたでは3連休の人が多いですが、私は仕事の都合で5連休となってしまいました。
「え~?そんなに連休あるの?羨ましい~」
と思う人はいるようですが、固定給ならまだ喜べるんですが実は時給制なので休む度に給料減っちゃうんですよね・・・なのでこういう休みは嬉しい反面、死活問題に直結します。

今は製造業の生産低迷でパーツなどの材料費が高騰してるせいか時折生産ストップに陥ってしまいます・・・
最近は株価も下がってるそうで、このままの状況が続けば企業レベルで大変なことになってしまいます。
あ~~っ!いやいやっ!!
もっとお金のやりくりしていかないといけませんね(滝汗)

さて、現実はこれくらいにして(ぇ

連休の間はお天気が良さそうなのでどこか行きたいんですけどね~
13日には湯布院で毎年恒例「第34回牛喰い絶叫大会」が開催されます。
IMG_27551.jpg











場所:由布岳正面登山口付近の牧草地で実施。
料金:大人3500円 小学生以下2000円
(牛肉、野菜、おにぎり、スープ代金含む)
<当日スケジュール>
09:00~ 入場券販売開始(先着800名)
11:00~ 入場開始、お食事
12:00~ 絶叫大会(大人70名、子供30名)
13:10~ お楽しみ抽選会(地元物産等が景品)
14:30   閉会予定

となっております。
大分ブランド「豊後牛」を秋空の中食べながら心の内を思い切り絶叫しましょう。
焼肉バーゲン会場
湯布院は大分や別府市内には無い自然と旅館街、散策ポイントの豊富さ、四季折々のビューポイントとちょっとした癒しを提供できる場所でもあります。
この連休に訪れてみてはどうでしょう?

こんばんわ!
初めてブログなるものに挑戦します!
以前は、HPを作っていたのですが、どうも更新することが多く大変でなかなかうまく行かなかったので
日記なら毎日の事や教えたいことなどを皆さんに提供できるかと思って意を決して作ってみました(^^;

まずは最初なので特に書くことが見当たらないのですが(をぃ!
大分もすっかり秋めいてきました。
私の紹介する地域は大分の中でも皆さんが良くご存知の「湯の町別府」「風の集まる町・湯布院」「九州アルプスの名を持つ久住連山のある久住」を紹介して行こうと思っています。

他にも私が訪れて「ここは良いよ!」と思えるとこともどんどん書いていくつもりです。
大分弁も交えながら楽しくやって行きたいのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
<< 前のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/08 河野武司]
[05/05 ねろしゃん(管理人)]
[05/05 YURARI店主]
[04/16 ねろしゃん(管理人)]
[04/16 ヤサイ デュ モンド]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねろしゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]