忍者ブログ
私が出向いた場所などを紹介したりご当地のグルメやスイーツ・宿泊など旅行の手助けなどにぜひ見ていってください
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昨日のレビュを書きます。

昨日は彼女とうみたまごに行ってきました。
もううみたまごのパフォーマンスもクリスマス仕様に変わっていました^^
来月から本格的にクリスマスパフォーマンスが始まるでしょうね。


今日は夜のイルミネーションも見に行くと言う形で一度うみたまごを出て再入場する形で夕方また来ました。

イルミネーションと別府の夜景、なかなか見にいくことが出来なかったので
今回は見ることが出来てよかったです。
夜はやはりカップルか多かったですね、当然と言えば当然なんでしょうけど今日はそこまで寒くなかったので過ごしやすい夜でした。

下の写真はうみたまごのメインイルミネーションです
IMG_4122_1.JPG









まぁ、普通のイルミネーションに比べたら物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、これはこれでムードあるイルミネーションでしたよ^^
去年は白色LEDが目立ちましたが、今年は青色LED一色で統一していて綺麗でした。

この写真はセイウチやアザラシがパフォーマンスするパフォーマンスエリアを撮りました。
ちょっとまだ露出などの勉強が足りないので少し暗い感じになってしましましたが・・^^;
IMG_4118_1.JPG









日中はここに沢山の人たちがセイウチやアザラシのパフォーマンスを見ているエリアなんですが、夜は誰もいない本当にプライベートな空間に変身します。
セイウチのお部屋が写真手前の場所になるんですが(3頭います)、3頭とも仲良く角の隅に固まって寝息を立てていました^^
普通こんな場面に出会うことなんてありませんからとても新鮮で何だか可愛かったです^^

こちらは別府市の夜景とうみたまごを入れて撮りました。
IMG_4123_1.JPG









やはり別府の町並みって夜景になると凄く綺麗ですね。

別府湾の向こうに街並みの夜景が点在する風景、「シーイサイドコース」とよく別大マラソンで言われている意味も分かる気がします。
海に面して街並みがある風景は、夜になると宝石をちりばめたような景色に早変わりします。
IMG_4117_1.JPG









何度見てもいいですよね^^
この夜景は大分の誇りと言ってもいいかもしれません。

いつまでも見ていたかったのですが、時間が限られているので泣く泣くうみたまごを後にしましたが、この「100万ドルの夜景」とも言われる別府の夜景はいろんな角度から違った見え方も出来るんですよね。
山から見下ろす夜景、湯けむりの夜景、花見が打ち上がる中の夜景、いろんな顔を見せてくれます。

またいつか夜景のレビュが出来たらブログで紹介しますね^^





ハウステンボスのクリスマスイルミネーションのプランなどが満載です
ご予約は今のうちです!
↓↓↓



九州のお取り寄せグルメが満載!
九州もんもうなる商品が一杯です、この冬に親戚などを囲んで楽しいお取り寄せディナー!
↓↓↓



冬のお鍋はやはりカニですよね!
肉厚なカニをぜひ今年の冬のご褒美に^^
↓↓↓











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/08 河野武司]
[05/05 ねろしゃん(管理人)]
[05/05 YURARI店主]
[04/16 ねろしゃん(管理人)]
[04/16 ヤサイ デュ モンド]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねろしゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]