忍者ブログ
私が出向いた場所などを紹介したりご当地のグルメやスイーツ・宿泊など旅行の手助けなどにぜひ見ていってください
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もやってきました!昭和の日
毎年4月29日の昭和の日には豊後高田市の昭和の町に行くようにしています。

まだ今年で3回目ですが、毎年行けるようにしたいですね^^
お天気も快晴で少し汗ばむ感じでしたが良い1日でした。


まずはこちらも昭和の街に行く前に行くのですが
千財農園に行ってきました。
 


千財農園は茶園が大元なんですが
藤の花が沢山咲いてそれを目当てに観光に来る人で一杯です。
IMG_4477_1.JPG


一番の身頃でした
すこしもう枯れてるのもありましたが
それでも遜色ない綺麗な色でした






IMG_4480_1.JPG

ここは紫・赤紫・白・ピンク系
いろんな色の藤の花が見れて
普通の藤の花の他に
八重の藤の花もあります
遠くから見たらブドウみたいです^^;






IMG_4481_1.JPG



昨年はまだ
身頃まで来ていなかったので
今年は花も開き綺麗でしたよ~





IMG_4482_1.JPG

そして昭和の町へ
ロマン蔵で「タイムスリップ検定」を
していました。
これは実技試験のメンコの風景です






IMG_4484_1.JPG


民放のテレビカメラも来てました
夕方ニュースに出ましたよ。

みんな懐かしい気持ちで
子供に返った感じで楽しんでいました。




IMG_4491_1.JPG


ロマン蔵にある
「昭和の夢町三丁目館」です
昭和30年代の生活風景を作り上げた
体験型施設です
台所も懐かしいですね~





IMG_4492_1.JPG


茶の間風景です
ここに来るとみんな子供の頃に
戻れます。






IMG_4502_1.JPG


こちらは
「駄菓子屋夢博物館です」
いろんな昔のおもちゃや
レコード、雑誌、グリコのおまけ
沢山展示されています。





まだGW決めていない方はGW中もイベント目白押しなので
遊びに行ってみてはどうでしょう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/08 河野武司]
[05/05 ねろしゃん(管理人)]
[05/05 YURARI店主]
[04/16 ねろしゃん(管理人)]
[04/16 ヤサイ デュ モンド]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ねろしゃん
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]